スポーツを通じた共生社会実現事業

本年度から、本県で開催される「第26回全国障害者スポーツ大会」に向けて、昨年度までの事業を継承しながら、さらにパラスポーツの普及拡大を図るとともに、参加する本県選手の確保及びその活動を支援する事業が始まります。
その三つの事業について紹介いたします。

『共生スポーツ大会』
障がいのあるなしにかかわらず、誰もが参加できる「共生スポーツ大会」を開催します。大会に参加し競技等を通じて、スポーツの楽しさを体験するとともに、県民の障がいに関する理解を深め、障がい者の社会参加の推進に寄与することを目的としています。

『障がい者スポーツ指導者養成』
全国障害者スポーツ大会で実施される障がい者スポーツ特有競技(6競技)において、県内外の優秀な指導者を招聘し、講習会を実施することにより、パラスポーツ指導者の指導力アップと本県選手の競技力向上を図ることを目的としています。

『有資格者(指導者等)育成・スキルアップ講習補助』                                    日本スポーツ協会主催の資格レベルアップ講習等の補助を行います。

今後、実施計画等が決定しましたら、随時、掲載して御連絡いたします。

投稿日:2022年9月6日 更新日:

Copyright© 宮崎県障がい者スポーツ協会 , 2025 All Rights Reserved.